大臣レクとは何?何が問題なのか意味についてもチェック

この記事では、大臣レクとは何?何が問題なのか意味についてまとめています!

  • 大臣レクが取り上げられているニュース
  • 大臣レクとは何?
  • 大臣レクの何が問題?

についてお伝えしていきます!

結論から言うと、大臣レクとは大臣レクチャーのことだよ!

目次

大臣レクが取り上げられているニュースについて

現在、国会では大臣レクに関する内容が取り上げられています!

その内容がこちら、

高市氏が2015年2月13日に大臣レクを受けていたのではないか?ということについて、議論されています。

現時点、放送法の解釈の行政文書をめぐり、当時の総務省幹部の方が高市氏に対して大臣レクを行った可能性が高いと話している一方、高市氏はこれを否定している状況です。

詳細は、ここでは省略させていただきます。

 

なかな難しい話題ではありますが、テレビやニュースを見ていると出てくるノアが「大臣レク」というワード。

この大臣レクというワードかなり気になりませんか?

ツイッターを見ていても、

という感じで、レクレーションと思っている方々もちらほらと・・・

筆者も最初はよく分かりませんでしたが勉強しましたので、大臣レクについて分かりやすくお伝えしていきますね☆彡

大臣レクとは何?意味についても

そもそも大臣レクとは何なのか?その意味について解説していきます!

大臣レクとは、冒頭でもお話したとおり大臣レクチャーの略です!

大臣レクチャーって何?

大臣レクチャーとは、官僚や担当局長が大臣に説明することを言います。

 

今回であれば、2015年2月13日当時の総務大臣高市氏が総務省の官僚から「放送法の解釈に関する行政文書」の説明を受けていたことを大臣レクチャーが行われていたということになります。

簡単に会社で例えるなら、社長(大臣)に幹部(官僚)が書類を持って説明しにいくといった感じです。(イメージ違ったらすみません)

この大臣レクを受けていたか受けていなかったのかというのを議論しています。

大臣レクの何が問題なのか?

では、今回の大臣レクの何が問題なのかについて説明いたします。

結論から言うと、大臣レク自体は悪いことではないんですね!!

レク自体は、いつもあっていることなので問題はないのですが、2015年2月13日に大臣レクが行われた際に高市氏が

  • 「そもそもテレビ朝日に公平な番組なんてある?」
  • 「官邸には『総務大臣は準備をしておきます』と伝えてください」
  • 「総理も思いがあるでしょうから、ゴーサインが出るのではないかと思う」

と発言したことが記録に残されており、この資料をもとに物議を醸し出している状態になっています。

 

またさらに、この資料の提出があった後に、高市氏が大臣レクについて否定し当時の記録を捏造と表現したことにより、いろんなところから声が上がっている次第でございます。

なので、大臣レクそのものが違法行為等ではありません。

 

今後、どのように進展していくか注目していきましょう!!

大臣レクの意味についてでした!

以上、上記内容についてお伝えしました!

この記事をまとめると

  • 大臣レクは、大臣レクチャーの略
  • 大臣レクは、官僚や担当局長が大臣に説明することを意味する
  • 大臣レク自体は悪いことではない

です!

勉強になったね!!

大臣レクとは何?何が悪いのか意味にについて気になっていた方の参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次