ドコモ/スグアプ・スグ電がなくなった理由は何?代わりのアプリも

この記事ではドコモ/スグアプ・スグ電がなくなった理由は何?代わりのアプリについてまとめています。

  • ドコモ/スグアプ・スグ電のサービスが停止
  • ドコモ/スグアプ・スグ電のサービスがなくなった本当の理由
  • SNSをもとにスグアプ・スグ電のサービスがなくなった理由を推測
  • スグアプ・スグ電の代わりのアプリについて

などをお伝えしていきます!

結論から言うと、公式には発表されていません。

しかし、筆者の推測を交えて記事をまとめましたのでご覧ください!!



目次

ドコモ/スグアプ・スグ電のサービスが停止

便利なスマホツールのスグアプ・スグ電は、ドコモ独自のサービスでよく使っている方が多いと思います。

振ったらアプリを起動出来るシステムで、お支払いの時やすぐにアプリを起動させたい時にかなり有効的なシステムですよね☆

スグアプ・スグ電は、2020年10月から提供が始まっていた機能で、スマートフォンを振ると任意のアプリを起動でき、振る回数に応じて異なるアプリを設定することも可能となっていました!

 

そんなスグアプ・スグ電ですが、突如サービスが停止になりました・・・

サービス停止に伴い、ドコモが以下の文章を発表しました。

平素は、ドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、スグアプ・スグ電は2023年10月2日(月曜)をもってサービスを終了いたします。
現在ご利用いただいているお客さまであっても、スグアプのアップデートによりご利用いただけなくなります。
ご不便をおかけし大変恐縮ですが、ご了承ください。
ドコモは今後もお客さまへの一層のサービス向上に取組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

引用

残念だね。

 

なぜ急にサービスを終了したのでしょうか?

気になりましたので、さっそく調べてみることしました!!



ドコモ/スグアプ・スグ電のサービスがなくなった本当の理由

ドコモがスグアプ・スグ電のサービスをなくした本当の理由についてお伝えしていきます。

結論から言うと、ドコモから公式にサービスをなくした理由については公表されていません

利用している側としては、サービスが急に停止になったので理由は知りたいですよね(><)

なので、筆者の推測をもとにスグアプ・スグ電のサービスをなくした本当の理由をまとめてみました。

SNSをもとにスグアプ・スグ電のサービスがなくなった理由を推測

一番の理由は、ユーザーから苦情が多かったからなのではないかなと思っております。

スグアプ・スグ電のサービスは、振るとアプリを起動させる事ができるシステムになっています。

イメージ的にはこんな感じ!

こちらの動画のように振ると反応してくれます。

 

かなり便利だなと思うと同時にSNSではこんなツイートがされていました。

と意図せずしてスグアプ・スグ電等が反応し、ユーザーを困らせていたことも分かりました。

これが続くと使っている側としてはかなりストレスを感じますよね^^;

 

もちろん便利だなと感じて使っている人もいるとは思うのですが、ストレスを感じた人がドコモさんに対して改善するよう求めた結果、廃止にすることが決まったのかなと思っております。

なので、ユーザーから苦情が多かったためスグアプ・スグ電のサービスが廃止になったと推測しています。



ドコモ/スグアプ・スグ電の代わりのアプリについて

ドコモ/スグアプ・スグ電の代わりのアプリについてお伝えします。

SNSを見ているとスグアプ・スグ電の代替え機能をツイートしている方がおられたので参考に載せておきます!

自分で好みのアクションを設定することが出来るアプリとのこと!

 

設定が必要ですが、スマホに動きを覚えさせて(トリガー)、その動きをしたらアプリを起動させる(アクション)というふうにスマホを自動化するアプリになります!

気になった方は早速ダウンロードしてみて下さい!



ドコモ/スグアプ・スグ電がなくなった理由は何?代わりのアプリについてでした!

以上、ドコモ/スグアプ・スグ電がなくなった理由は何?代わりのアプリについてお伝えしました!

今回の記事をまとめると、

  • ドコモ/スグアプ・スグ電が2023年10月2日からサービス停止
  • サービスを停止した理由は、公表されていない
  • SNSをもとにサービスを推測した結果、ユーザーからの苦情が多かったからではと推測
  • 代替えアプリMacrodroidとなる

でした!

 

ドコモ/スグアプ・スグ電がなくなった理由は何?代わりのアプリが気になっていた方の参考になれば幸いです♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次