イオバルディ/レンジャーズが登板しないのはなぜ?復帰はいつごろ?

この記事ではイオバルディ/レンジャーズが登板しないのはなぜ?復帰はいつごろ?についてまとめています。

  • イオバルディ/レンジャーズの今シーズンの成績
  • イオバルディが登板しないのはなぜ?
  • IL入りについて
  • イオバルディの復帰はいつごろ?

などをお伝えしていきます!

結論から言うと、負傷しておりIL入りしています。

目次

ネイサン・イオバルディ/テキサス・レンジャーズ

テキサス・レンジャーズに所属するネイサン・イオバルディ投手は、チームの先発の柱として活躍している33歳!

多彩な変化球と右打者と左打者に対して何種類もの異なる攻め方があり、的を絞りにくい投球術で打者を翻弄し、次々とアウトを取るピッチングが魅力的です☆彡

こちらはイオバルディ選手のお顔ですが若々しくてかっこいいですよね^^

 

しかし、MLB情報を見ているとイオバルディ選手が7月の登板から現在まで試合に出場していないのです。

気になっているMLBファンの方も多いのではないでしょうか?

後に、イオバルディ選手が登板していない本当の理由についてお伝えしていきます!

 

その前に、イオバルディ選手の現在の成績をまとめてみました!

イオバルディ/レンジャーズの2023年成績

2023年イオバルディ選手の成績をまとめました!

試合数19
防御率2.69
勝利11
負け3
投球回123回2/3
被安打91
被本塁打8
奪三振111
与四球34
失点38
自責点37

勝利数は7月19日のレイズ戦に登板して11勝と二桁勝利!

防御率も2点台と安定していますね。

筆者がイオバルディ選手の成績に注目したのは、与四球率です。

与四球率は、与四球率 = (与四球 × 9) ÷ 投球回という計算方法で出します。

 

数字が低いほうが良い投手と認識されるのですが

イオバルディ選手の与四球率を計算したところ2.48となりました!

メジャーの平均が3.2なのでイオバルディ選手のコントロールの良さが分かりますね☆彡

現在は、2023年のサイヤング賞候補や最優秀防御率にも名前が上がっているのですが、7月19日の登板から影を潜めています・・・

 

その理由について次の章でお伝えしていきます。



イオバルディ/レンジャーズが登板しないのはなぜ?

サイヤング賞候補のイオバルディ選手が登板しない理由について詳しくお伝えしていきます!

理由については、冒頭でもお伝えしたとおり負傷しておりIL入りしているからです。

かなりショックだよー

負傷箇所については、右前腕部の張りを訴えているとのこと!

 

前回の登板7月20日(日本時間21日)に行われたレンジャーズ-ブルワーズの一戦を終えた時点で、右前腕部の張りを訴えたことからIL入りしたのです(><)

この影響により現在まで試合に出場していない状況となっています。orz

また防御率2.69で首位を快走していたのですが、規定投球回数を下回ったことにより最優秀防御率の候補からも外れました。

イオバルディ/レンジャーズは過去にもIL入り

イオバルディ選手は、過去にもIL入りしたことがありました。

2022年は、ローテーションを堅実にこなすも腰と肩の炎症を起こして2度のIL入りを経験しています(><)

年齢も重ねてきたためか怪我の頻度が多くなってきているようにも見えますね・・・

 

2022年は、怪我の影響により20試合に登板し、6勝3敗とピリッとしない結果に終わってしまいました。

2023年現在、かなり良い結果を残しているので早い復帰を願うばかりです。

IL入りとは?

では、そもそもIL入りとはどういう意味なのかについてお伝えしていきます。

IL入りとは、故障者リスト入りという意味になります。

 

ILには、10日間IL15日間IL60日間ILの3種類があり、それぞれの所定日数が経過するまで、選手はIL登録状態から復帰(公式戦に出場)できないというルールがあります。

またIL期間が過ぎても、経過観察が必要となれば継続してIL登録することは可能です。



イオバルディ/レンジャーズの復帰はいつごろ?

では、イオバルディ選手はいつ復帰するのでしょうか?

前述の通りILには、10日、15日、60日とありましたが、現在イオバルディ選手は、既に30日以上登板がないので、60日間ILに登録されているのではないかと思われます。

 

最後に登板したのが7月20日なので、もしかしたら9月20日までIL登録されている可能性があるのではないでしょうか(><)

となると今シーズンの出場は絶望的かもしれません・・・

明確にMLBがイオバルディ選手のIL登録日数を発表していませんので、ハッキリとした復帰は未定ですが当分の間は治療に専念するでしょう。

早く復帰されることを願っています!!

 

アメリカではイオバルディ選手や大谷選手が活躍しているけど、日本では甲子園で慶應義塾高校が躍動しているね☆彡
慶應義塾高校の偏差値や野球部についてもチェックしてみてね☆彡



イオバルディ/レンジャーズが登板しない理由についてでした!

以上、イオバルディ/レンジャーズが登板しない理由や復帰についてお伝えしました!

今回の記事をまとめると、

  • イオバルディ選手は、今シーズンサイヤング賞や最優秀防御率の対象となっていた
  • イオバルディ選手は右前腕部の張りを訴えている
  • 現在IL入りしている
  • 復帰は未定

でした!

イオバルディ/レンジャーズが登板しないのはなぜ?復帰はいつごろ?が気になっていた方の参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次