
- 熱闘甲子園✕ジョージアコラボCM
- 熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性は誰?
- 女性のプロフィールや過去の出演番組
についてお伝えしていきます!



熱闘甲子園✕ジョージアコラボCM
毎年夏になると高校球児達の熱い戦いが観ることができます!
名門高校や初出場の高校がしのぎを削りながら白球を追いかける姿に感動する方も多いハズ。
選手の涙を見ると彼らの思いが伝わってきてこちらも涙しちゃいそうになりますよね(T_T)
そんな中、甲子園球児を毎年特集している熱闘甲子園がコーヒーブランドで有名なジョージアとコラボすることになりました!
内容としては、
この夏の日常を毎ドラ部 AIイラストメーカーでドラマチックに変換したイラストをTwitterで投稿すると、その中から数点をテレビ朝日系「熱闘甲子園」で放送するテレビCMで採用します。
というもの。
自分の青春や思い出がCMに出るってなんだか嬉しい気持ちになりますよね☆彡
熱闘甲子園とジョージアは、粋なことしますよね~(*^^*)
そして今回、この企画を行うに当たりPRしてくださっている方がいます。
その方がこの女性!
#熱闘甲子園 × GEORGIA (Coca-Cola)
コラボCM pic.twitter.com/g9nAe2ejmq— KawasakiberumaTV (@KawasakiberumaT) August 7, 2023
黄色の服を着た綺麗な女性です☆彡
かわいいですよね~
今回は、こちらの女性が気になったので名前やプロフィールについて調べてみることにしました!
熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性は誰?
熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性についてお伝えします。
こちらの女性は、冒頭でもお伝えしたとおり、福戸あやさんになります♪
こちらが熱闘甲子園のCM等を担当している福戸あやさんです!!



プロフィール
名前 福戸あや
生年月日 1999年4月7日生(24歳)
出身地 兵庫県
趣味 音楽のプレイリストを作成
特技 ベッドに入って10秒で寝れる
福戸あやさんは兵庫県出身のアナウンサー!
最終学歴は慶應義塾大学総合政策学部と秀才な一面も持っています☆彡
幼いころは警察官が夢だったそうですが、成長するに連れて夢は変わり、小学校3年生からアナウンサーになることを決意!
中学では、全国中学校総合文化祭放送コンテストの兵庫県大会に1年生から2年連続で出場し、1年生で銅賞、2年生で金賞を受賞。
2年時には、近畿大会でも優勝するほどアナウンサーとしての能力を兼ね備えていました。
高校生の時には、放送部のコンテストで全国大会の決勝まで進出し、入賞したため第99回全国高等学校野球選手権大会開会式の司会を任されたこともあるのです。



そして、慶應義塾大学を経て現在の朝日テレビに入社し、アナウンサーとして大活躍しているのです。
そんな秀才な福戸あやさんですが、特技はベッドに入って10秒で寝ることとのこと。
ONとOFFがハッキリしていて親近感が湧き(勝手に)なんだか安心しました笑
これで読書なんて書かれたらOFFまで優秀過ぎて何も言えなくなります笑
このONとOFFもハッキリしているところが福戸あやさんの人気の理由の一つなのかもしれませんね!



福戸あやの出演番組について!
熱闘甲子園に出演中の福戸あやさんの出演番組についてお伝えしていきます。
テレビ
- 甲子園への道
- 熱闘甲子園
- おはよう朝日です
- newsおかえり
- ABC news
ラジオ
- ABCニュース
- 辛坊治郎の万博ラジオ
2022年4月に入社した福戸あやさんは、その優秀さを買われて入社1年目ながら「甲子園への道」のキャスターを担当。
同年10月からは、「おはよう朝日です」と「newsおかえり」のレギュラーに出演する等、アナウンサーとしてのキャリアを積みつつ人気のアナウンサーになっています☆彡
福戸あやさんは、自分の性格について「マイペースなキリン」とお話ししていますが、仕事となると迅速にこなして能力を発揮してるようですね(*^^*)
きっとこれから先、もっと活躍の場を増やして全国的に有名になっていくこと間違いないので今後も注目していきたいと思います!!
熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性についてでした!
以上、上記内容についてお伝えしました!
この記事をまとめると
- 熱闘甲子園✕ジョージアCMコラボの女性は福戸あささん
- 福戸あやさんは24歳のアナウンサー
- 秀才なアナウンサーとして現在も活躍中
です!
熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性ついて気になっていた方の参考になれば幸いです♪
福戸あやアナの身長やプロフィールは?高校や大学は?インスタについても
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 熱闘甲子園✕ジョージアコラボCMの女性は誰?黄色の服を着たアナウンサー […]