
- 日本ハム対楽天の開幕戦が一日早い理由
- 日本ハム対楽天開幕戦の結果
- プロ野球の開幕戦カード
- ツイッターの反応
をお伝えしていきます!



日本ハム対楽天の開幕戦2023が一日早い理由
2023年のプロ野球がまもなく開幕します!
今年は、WBCがあり侍ジャパンが躍動し、見事に世界一になったため例年よりかなり注目を浴びているプロ野球!!
今年はどこが日本一になるのか楽しみですね♪
さて、パ・リーグ、セ・リーグ共に3月31日に開幕と公表されていますが、1試合だけ3月30日に開幕戦を行うチームがあります(*^^*)
そのチームは、日本ハム対楽天です!!
なぜこのチームだけ一日早い開幕戦となったのでしょうか?
その理由についてお伝えしていきます。
日本ハムの新球場が出来たため
日本ハムが札幌ドームからエスコンフィールドに本拠地を移し、新しい球場での開幕となりました。
プロ野球の新球場は、2009年の広島(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)以来、14年ぶりとなります!
そのため1日早い開幕戦となったのです!
プロ野球全体でお祝い感を出すため
新球場が出来るというのは、ファンにとっても選手やスタッフさんにとっても嬉しいこと!
今回の試合が1日早くなったのも、12球団と日本野球機構(NPB)の理事会等が協議の上決定した事項となります。
この日にちが決まったのは、昨年の8月8日と早い段階で決まっていました(^^)
プロ野球の事務局長も、
「新球場というのは、何十年に1回みたいなもの。特別に1日前にずらして、12球団の総意として門出を祝うという意味を込めた」
とコメントされています!
プロ野球全体で盛り上げようとしている感じもファンからしたら嬉しいですよね!
シーズン中は、競う合う相手でもパ・リーグ、セ・リーグ関係なく協力し合う姿を見ると、やっぱり日本の野球って素晴らしいな~と思います☆彡
楽天の配慮もあった
毎年、開幕戦と言えば、2年前の上位3チームがホームで試合を行うのがプロ野球の決まり!
2年前の上位3チームと言えば、
- 西武
- ソフトバンク
- 楽天
で、当時5位の日本ハムは入っていません。orz
しかし、2021年にエスコンフィールドの開幕に合わせて、昨季の開幕戦主催の権利(18年3位)を持っていた日本ハムは、楽天(19年3位)と23年開幕戦主催の権利を交換したことを21年12月に発表し、新球場でのシーズン開幕戦が実現に至ったのです!
このように対戦チームが譲り合い、今回エスコンフィールドで開幕することが出来たのです☆彡



日本ハム対楽天開幕戦2023の結果は?
日本ハム対楽天開幕戦2023の結果についてお伝えしていきます!
結果は・・・
3対1で楽天の勝利でした!
中盤までは接戦でしたが、楽天の新外国人フランコ選手によるホームランなどで楽天がリードし、そのまま逃げ切り楽天が勝利しました。
初陣を勝利で飾れなかった日本ハムですが、3月31日以降に期待しましょう(^^)
プロ野球の開幕戦カード
他のプロ野球の開幕戦のカードをお伝えします!
セ・リーグ
- 読売ジャイアンツ vs 中日ドラゴンズ
- 東京ヤクルトスワローズ vs 広島東洋カープ
- 阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズ
パ・リーグ
- 埼玉西武ライオンズ vs オリックス・バファローズ
- 福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ
となっています!
続いて、予告先発投手です!!
セ・リーグ
巨人(T.ビーディ) vs 中日(小笠原 慎之介)
ヤクルト(小川 泰弘) vs 広島(大瀬良 大地)
阪神(青柳 晃洋) vs DeNA(石田 健大)
パ・リーグ
西武(高橋 光成) vs オリックス(山下 舜平大)
ソフトバンク(大関 友久) vs ロッテ(小島 和哉)
どのチームもエース級を開幕戦に持ってくるので、ファンからしたら最高の試合になります☆彡
キャンプでの成果を存分に発揮して今年も熱い戦いをしていただきたいですね(*^^*)
ツイッターの反応
今日の試合を観た方々の反応を見てみましょう!
エスコンフィールドで初の公式戦は楽天イーグルスの勝利⚾
ファイターズもHR以外の失点は許さず、チャンスメイクといった見せ場もあった試合!新球場での歴史的な開幕戦お疲れさまでした。いや本当に行ってみたいわ(ロッテ戦の時に)#エスコンフィールド北海道
— YUKKE@暫くお出かけ封印 (@PninaritaiYUKKE) March 30, 2023
まけほー…
エスコンフィールド初ヒットも初ホームランも初勝利も取られたけど、ま、143試合あるうちの1試合だから!🙄
明後日と明々後日勝てば良いさ!💪🏻#lovefighters— fsfan⚾︎umi (@fs5_umi) March 30, 2023
エスコンフィールド北海道メジャーリーグの球場みたいでいいね
— 4号でんわ (@sayamame64) March 30, 2023
開幕戦は楽天が勝ちましたが、まだまだ序盤です!
ファンもエスコンフィールドでの初勝利を楽しみにしている様子ですね☆彡
一生懸命応援しているといつかは、ここで日本ハムが優勝するシーンが来るはずなのでその日を楽しみに応援しましょう(*^^*)
日本ハム対楽天の開幕戦2023が一日早いのはなぜ?本当の理由についてでした!
以上、上記内容についてお伝えしました!
この記事をまとめると
- 日本ハム対楽天の開幕戦2023が一日早いのは日本ハムの新球場が出来たから
- 初陣は楽天の勝利
- ファンは初勝利を楽しみにしている
です!



日本ハム対楽天開幕戦2023が一日早い本当の理由について気になっていた方の参考になれば幸いです♪
コメント