おーいお茶CMの茶畑ロケ地はどこ?有村架純と松本穂香出演の撮影場所が気になる

この記事では、おーいお茶CMの茶畑ロケ地についてまとめています。

  • おーいお茶CMの茶畑ロケ地はどこ?  
  • 富士市大淵笹場について
  • 気になる口コミについて!

をお伝えします!!

結論から言うと、このロケ地はスタジオ収録になります!!しかしこの場所実際に存在しており場所は富士市大淵笹場になります‼

こちらのCMは富士市大渕笹場を紹介します‼

目次

おーいお茶CMの茶畑ロケ地CM2022はこちら!!

まずは、おーいお茶CMの茶畑ロケ地のCMを見てみましょう。

 

こちらがおーいお茶CMの茶畑ロケ地のCMです↓↓

はいこちらが、お〜いお茶 TV-CM「お〜い、しい!」篇となっております。

有村架純さんと松本穂香さんがでていますね^^

お二人ともとても可愛くて爽やかな感じがお茶のイメージと合っています♪

 

「おーい、お茶」と「おーい、しい」と「おーい」が掛けてあり、印象的です。

お茶の葉が育つのに7年もかかることを知らなかったので、とても驚きました‼

空気がよさそう!

 

茶畑の緑と雪の白、空の青のコントラストが美しいですよね(⌒∇⌒)

富士山らしきものが見えますが、このロケ地はいったいどこなのでしょうか?

おーいお茶CMの茶畑ロケ地はどこ?

おーいお茶CMの茶畑ロケ地CM2022のロケ地がどこあるのかをお伝えしていきます!

 

冒頭でもお伝えしたとおりこのロケ地は、

スタジオ収録

です!

こちらがメイキング動画になります‼

CMを見た感じ本当に現地で撮影してるように見えましたが、CGだったんですねΣ(・□・;)

スタッフさんが扇風機で風を起こしていたり、光を当てていたり撮影現場大変そう~(゜゜)

けれどそのおかげでまるで現地で撮っているかのような映像になるなんて最近の技術はすごくて感動です。

 

撮影場所はスタジオですが、この富士山が見える茶畑実際に存在しています‼

その場所は富士市大淵笹場です‼

この投稿をInstagramで見る

 

Riyets(@riyets)がシェアした投稿

富士市大淵笹場へのアクセス方法

富士市大淵笹場へのアクセス方法をお伝えします!

住所〒417-0801 静岡県富士市大淵1445
営業時間24時間営業
駐車場有り

  • 第一駐車場
    ・普通自動車25台
    ・軽自動車3台
    ・障がい者用1台
  • 第二駐車場
    ・普通乗用車用駐車場2台
    ・大型バス用駐車場2台
アクセス

    【公共バス】

    • 富士急静岡バス
      ・JR富士駅より「曽比奈・曽比奈上」行、「曽比奈下」バス停下車 徒歩20分(1.2キロメートル)
      ・吉原中央駅より「富士急大渕団地」行、「曽比奈下」バス停下車 徒歩20分(1.2キロメートル)
    • 【タクシー】
      ・JR富士駅より約25分(12キロメートル)
    • カーナビゲーション等の住所設定は、「旧藤田邸(所在地:静岡県富士市大淵1516番地)」で設定してください。
      実際の撮影場所は、旧藤田邸から300メートルほど離れております。
      ※旧藤田邸の付近に案内看板があります。

     

    この茶畑には近くに電車がないため主に車やバスなどの乗り物で行くのをおすすめします‼

    特に4月中旬~5月中旬の新芽の時期が人気で、多くの人で賑わうみたいなのでちょっと時期をずらして行くと人が少なくていいかもしれないです‼

     

    休日は、駐車場付近が混雑することがあるよ~

    富士市大淵笹場のおすすめ情報

    次に大淵笹場のおすすめ情報をお伝えしていきます!

     

    ここの茶畑が人気な理由は富士山が見えること、また電柱などの障害物がないため、とても綺麗に写真が撮れるそう‼

    毎年5月に開催される「おおぶちお茶まつり」には、多くの来訪者があり、茶葉の天ぷらや新茶を振舞っているそうで、行ってみたいですよね^^

    天ぷら美味しそう‼

    富士市大淵笹場の口コミは?

    富士市大淵笹場の口コミを見てみましょう!!

    富士山と茶畑の絶景。これぞ静岡という感じの風景。電線や鉄塔、家屋などの遮蔽物が無く富士山を綺麗に見渡せる場所は思いのほか少ないので貴重な場所と言えます。広い駐車場と公衆トイレが整備されているので気軽に訪れることが出来るのも嬉しいポイントです。とはいえ茶畑は私有地なので観光マナーを守って、農家の方々への感謝は忘れないよう心掛けたいものですね。

    残雪のある富士山と新緑のお茶畑がきれいです。ここは風力発電のファンが無いのでCMにもなった場所。近年有名になってキレイなトイレと駐車場ができました。益々人気がでると混みすぎて良い写真が撮りにくくなるので、あまり知られたくない場所です。

    今宮の茶畑のように電線や電柱のような人工物が少なく、大砲のようなレンズを構え、富士山と茶畑の写真を撮りたくてウズウズしているカメラマンがわんさかおりますが、至る所に注意事項が示されているのに、畑に勝手に踏み入ったり、駐車禁止の場所に堂々と駐車…
    素晴らしい景観の場所だけに、とても残念な気持ちになりました。

    場所自体の評価は高く、絶景が望めるとのことですが、マナーの悪いお客さんがいることが残念だそう…

    しかしどこの観光場所でもそういったことはあるので、訪れる人は地域の人や駐車などのマナーを守って過ごしたいですね‼

     

     

    他にもインスタグラムでは、

     

    この投稿をInstagramで見る

     

    Tomoko(@sk8er_girl_tomoco)がシェアした投稿


    どの景色もとっても綺麗ですよね‼

    田舎の綺麗な空気や景色に癒されたいです^^

    筆者も今度行ってみたいと思います‼

    おーいお茶CMの茶畑ロケ地についてでした!

    以上、おーいお茶CMの茶畑ロケ地についてまとめてきました!

     

    今回の記事をまとめますと

    • おーいお茶CMの茶畑はスタジオ収録
    • 茶畑の場所は富士市大淵笹場
    • 景色がとても綺麗‼

    という感じです!!

     

    夫婦やカップルにはおすすめ!

     

    ぜひ行ってみて下さい!!!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次