パリミキCMロケ地はどこ?波瑠出演の三城駅が気になる

この記事では、パリミキCMロケ地の

  • 駅はどこ?
  • 三城駅のアクセス情報について!
  • 気になる口コミについて!

などをお伝えします!!

結論から言うと、このロケ地は三城駅ではなくて、三浦海岸駅になります!!

三城駅は、CM専用の駅名とのことでした☆

目次

パリミキCMはこちら!!

まずは、パリミキのCMを見てみましょう。

 

こちらがパリミキのCMです↓↓

 

女優の波瑠さんと男性が線路越しに会話をするCMです!

通過する電車に隠れて見えなくなってしまう波瑠さん。その後背後から男性を驚かし、楽しそうに笑う姿がとても可愛いですね♡

眼鏡に映る男性の姿眼鏡を外すとぼやける視界などよくできているCMだなと思います♪

それにしても波瑠さん、眼鏡も似合っていて素敵ですね!

筆者も小さいころから眼鏡なのでパリミキ、気になってきちゃいました♪波瑠さんみたいに似合う眼鏡に出会えるかしら…♡

 

またこのロケ地、駅の看板が紺色に白で可愛い組み合わせです。途中で走る赤と白の電車も可愛くて特徴的ですね!

可愛い電車と可愛い駅で素敵だね

最寄り駅ではないですが、筆者は神奈川県民なので実はなじみのある見た目。ここは京浜急行電鉄の駅ではないかと推測します。京浜急行線を使うたび、可愛いなと眺めてしまう色遣いです♡京浜急行電鉄のデザイナーさんと趣味が合うなと思います!!

 

さて、この駅の外にはビルがたくさん建っていて都会に見えます。都会の街にある駅なのですかね?

三城駅と書いてありますがそのような駅はどこにも存在しません

では一体どこの駅なのでしょうか?

パリミキCMロケ地はどこ?

パリミキCMのロケ地がどこにあるのかをお伝えしていきます!

 

冒頭でもお伝えしたとおりこのロケ地は、

三浦海岸駅

というところです!

 

三城駅ではないんだね!

今は全国の店舗名がパリミキやPARIS MIKIですが、2022年4月まで西日本では「メガネの三城」だったそうですよ。その「三城」を利用したのだと思います!

 

三浦海岸駅は、神奈川県三浦市にある京浜急行電鉄久里浜線の駅です(^^)

 

三浦海岸駅の接近メロディーは岬めぐりという曲です。

この曲は山本コウタローとウィークエンドの曲で、なんと40万部も売り上げた名曲だそうです!三浦市ではこの曲は三浦半島がモデルの曲だと言われているため、接近メロディーに使われているそうです!

地元の人はこの曲を聞くたびに帰ってきたー!と感じるだろうね

三浦海岸駅のホームからは遠くに海を見ることができるんですよ。岬めぐりのメロディーを聞きながら遠くの海を見つめるのも風情があって素敵ですね!

CMでは海は見えません。

どうやらCMで映るビルはCGのようだね

 

また、春には駅前に河津桜の桜並木が並び、三浦海岸桜まつりが開催されるそうです!

 

可愛いホームから見える綺麗な海素敵な駅メロ。春には綺麗な桜…魅力たっぷりな駅で行ってみたくなってきましたね!

三浦海岸駅へのアクセス方法

三浦海岸駅へのアクセス方法をお伝えします!

住所神奈川県三浦市南下浦町上宮田1497
停車する電車特急、快特
アクセス
  • 京浜急行線横浜駅から直通約45分
  • 京浜急行線羽田空港第1・第2ターミナル駅から約1時間20分
  • 京浜急行バス三浦海岸駅から徒歩1分
  • 三浦海岸から徒歩3分

普通列車やエアポート急行、エアポート快特が止まらないので注意が必要ですね。

また、桜まつりの時期や海水浴シーズンには混雑することもあるそうですが、ホームが広いこともあるのか、普段はそこまでひどい混雑情報は見当たりませんでした♪

花火大会の日とマラソン大会の日は大混雑するから気を付けてね

三浦海岸駅周辺のおすすめ情報

次に三浦海岸駅周辺のおすすめ情報をお伝えしていきます!

 

先ほどから少し書いていますが、駅前では毎年2月中旬から3月中旬頃に三浦海岸桜まつりが開催されるそうです!

※2022年は中止

 

三浦海岸桜まつりは三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1キロの間に河津桜や菜の花が咲く、春の風物詩のイベントだそうです♪毎年30万人の観光客が訪れるそうですよ!

 

屋台はあるの?

もちろん!お祭りと言えば屋台ですものね。過去にどんな屋台が並んでいたか調べてみました。一部を紹介しますね♪

  • トロまん
  • 三浦大根
  • 三崎マグロ
  • トロちまき
  • じゃがバター
  • 生ビール

などが売られる屋台が並んでいるそうです!

お花見の定番、生ビールやじゃがバターなどはもちろんのこと、三浦大根三崎マグロなどの名産品もたくさん売られているそうですよ♪

ちなみにトロまんトロちまき。皆さんは食べたことありますか?

肉の代わりにマグロと野菜が包まれた中華風まんじゅうのトロまん。そしてもち米にマグロの角煮がゴロゴロ入ったトロちまき。どちらも美味しいですよ♪

マグロたくさん…おいしそう

普通のお祭りとは違って名産品がたくさんあるので、名産品をお土産にするのも喜ばれるかと思いますよ☆

 

感染症が収まったらまた開催されると思いますので、行ってみてはいかがでしょうか♪

三浦海岸駅の口コミは?

三浦海岸駅の口コミを見てみましょう!!

品川から京急の快特に乗り、終点の一つ手前にある駅です。駅のホームから満開の桜を見下ろせます。駅の看板もとても春らしいです。
50代 女

夏は駅前で三浦名産のすいかが売っていたり、マホロバと言う天然温泉のホテルの最寄り駅だったり海水浴できる三浦海岸もここから徒歩7分くらいの場所にあります。夏のレジャースポットの玄関口ですよ。
30代 男性

昼間は三崎口辺りの線路が単線の為か、1駅ごとに待ち時間があり、結構来るまでに時間がかかりました。
お昼は夕方と同じ列車でもかかる時間が異なる地区のようなので、駅で待ち合わせするなら、きちんと列車の時刻の下調べをお勧めします。
40代女性

上りホーム、特に冬は西風が吹くと、風が強いので注意が必要ですね。
40代男性

 

駅のホームからも桜を見下ろすことができるのですね!

口コミにもやはり桜のことが多く書かれていました。やはり桜を見に訪れる方が多い印象ですね♪

そして三浦海岸ですからもちろん海水浴場に訪れるための利用も多いです。どの時期も程よく賑わう駅のようですね。天然温泉スイカも気になります。海でスイカ割りをして食べるのも楽しそうですね♪

 

口コミを見た所、時間によって乗車時間に差がある事や、季節によっては風が強く吹く事が指摘されていました。

到着時間を事前に確かめて行くとスムーズかもしれませんね。また、小さなお子様などが風にあおられて転んでしまわないように注意が必要ですね。

 

他にもTwitterでは、

 

三浦海岸駅と検索しても、やはり多くのツイートが河津桜のツイートでした!!河津桜と可愛い赤い電車の組み合わせも素敵な写真ですね♪

 

筆者も春の三浦海岸駅に行ってみたいと思います♪

素敵な写真が撮れるといいね

パリミキCMロケ地、三浦海岸駅でした!

以上、パリミキCMのロケ地についてまとめてきました!

今回の記事をまとめますと

  • パリミキのロケ地は神奈川県の三浦海岸駅
  • 駅前は河津桜の名所
  • 三浦海岸も歩いてすぐ!

という感じです!!

 

どんな世代も楽しめそうだね

 

ぜひ行ってみて下さい!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次