
- サムライマックCMの曲名は何?
- 曲を作ったのは誰?
- ツイッターの反応は?
をお伝えしていきます!



サムライマックのCMはこちら!
まずは、サムライマックのCMをどうぞ↓↓
はい、こちらが2022年12月20日から流れているマックのCM「選んだ道」篇になります。
先輩の岸谷五朗さんが会社を辞める前に後輩の堺雅人さんとサムライマックを食べるというCMですが、
大人にはジーンと来る内容ですよね(;_;)
特に、回想シーンの裏路地に入った時の、岸谷五朗さんの言葉・・・
「この道を選べば正解なんてないし、選んだ道を正解にしていくしかないよ。」
なんて心に響く言葉なんでしょうか。
自分の迷った道が正解だなんて、やってみなきゃわかりませんし、後悔をしたくありませんよね。
筆者は、このCMかなり気に入っています(;_;)
そして、何よりこのCMの内容と共に流れる曲!!!
これがまたCMの良さを引き立てますよね~
ということで、今回は、サムライマックのCMで流れている曲名について調べてみることにしました☆



サムライマックCMの曲名は何?
ということで、岸谷五朗さんと堺雅人さん出演のサムライマックCMの曲名について調べてきました~!
ネット上の内容を調べたところ、オリジナル曲ということが分かりました☆
CMのスタッフリストに、
- 音楽制作 ongakushitsu
- 音楽制作PR 福島節、原田瞳
と書いてありました!
なので今回は、ここからさらに深堀りして音楽制作に携わっている会社について調べたところ、
この曲を作った、ongakushitsuのスタッフさんが凄い事に気づきました☆
このongakushituさんという会社は、音楽制作に携わっている会社でいろんなCMの音楽に携わっている会社だったんです~☆
次の章でongakushituさんが制作してきた、過去のCM作品についてお伝えしていきます!!
ongakushituの過去のCM作品
こちらのongakushituという会社では、過去には、こんなCMの音楽制作に携わっていたんです↓↓
はい、こちらがongakushituさん達が携わってきたCMの一部になります!
見たことある!!!と思った方がほとんどだと思いますが、あくまでこの3本は抜粋した一部です。
どれもCMとマッチしたいい曲だなと感じます(´・ω・`)
かなり有名なCMをプロデュースするほどの大きな会社が、今回のサムライマックのCMを出掛けているので、
そりゃ~サムライマックのCM曲もいいはずです☆彡



会社名がongakushituとなっていますが、こちらの由来は、
音が溢れて、音楽生まれ続ける場所。
皆様のための「音楽室」になりたい。
そんな思いをこめて。
とのことです。



凄くいい言葉ですね。
まさにこの言葉通り、私達を音楽で楽しませてくれていると思います!!
これからも、たくさんのイイなと思える曲をお願いします。
サムライマックCMのツイッターの反応は??
かっこよすぎ。つかう。
岸谷五朗と堺雅人がサムライマックCMで初共演、大人の背中を押すメッセージに共感の声集まる https://t.co/WkP3WrG8GD
— 駿R (@_tanishikuikiyo) December 30, 2022
岸谷さんのセリフが刺さる🥹🥹
岸谷五朗と堺雅人がサムライマックCMで初共演、大人の背中を押すメッセージに共感の声集まる https://t.co/RfqbXnqyRa
— りな@きほん箱推し🍭 (@hage_nn) December 29, 2022
岸谷五朗と堺雅人がサムライマックCMで初共演、大人の背中を押すメッセージに共感の声集まる https://t.co/syI9o55qDV
転職しようと決めてからこのCMみて自分の為に言われてる気がしてとても心に刺さりました💕
何かを迷ったり悩んだりされてる方が少し楽に思えると良いなぁ~
— 流れ星 (@SNOOPY440131) December 29, 2022
心に刺さる人たち続出中です。
そりゃ、そうですよね。
モヤモヤしている人たちの正解を岸谷五朗さんが言ってくれたんですから!!
CMやドラマでの言葉ってホントにいい言葉が多くて、励まされますよね☆
ちょっと現実的に考えたら、この言葉を考えついた人が凄すぎる。
見る度に心が元気になるので、見る側の人間としてはありがたいです!!



サムライマックCMの曲名は何?についてでした!
以上、サムライマックCMの曲名は何?岸谷五朗と堺雅人が大人の背中を押すについてお伝えしました!
この記事をまとめると
- サムライマックCMの曲名は無く、オリジナル曲と判明
- ongakushituという会社が制作した曲!
- サムライマックマックのCMに共感の嵐



サムライマックCMの曲名は何?岸谷五朗と堺雅人が大人の背中を押すについて気になっていた方の参考になれば幸いです♪
コメント