セサミンEX矢沢永吉出演のCMロケ地はどこ?空港の撮影場所が気になる

この記事では、セサミンEX矢沢永吉出演のCMロケ地はどこ?空港の撮影場所が気になるについてまとめています。

  • CMのロケ地はどこ?
  • ロケ地のアクセス情報
  • 気になる口コミについて!

をお伝えします!!

結論から言うと、このロケ地は羽田空港第2ターミナル国際線施設です!!

こちらの羽田空港第2ターミナル国際線施設は現在閉鎖中ですが、あるイベントが行われているんです。

そのイベントや第2ターミナルについての情報をお伝えします!

目次

セサミンEXCMはこちら!!

まずは、セサミンEXのCMを見てみましょう。

「実感年齢でいきましょう。」というキャッチフレーズを掲げるサプリのセサミンEX。

年齢対策成分が含まれているんだって!

俳優の矢沢永吉さんが、きれいな空港を軽い足取りで歩いているCM!

矢沢永吉さんの表情から、飛行機で旅に出るときのわくわく感を味わえます♪

「いきましょう」と「行きましょう」をかけているのも、このCMの良いところですよね☆

矢沢永吉さんに「行きましょう」なんて言われて手招きまでされたら、どこまででもついていく♡

ところでこの空港、すごくきれいですよね♪

床もよく反射していますし、天井は高くて開放的!

ガラス張りでたくさんの光が入ってきていますし、外は飛行機がたくさん。飛行機を好きなら何時間でも眺められそうですね♪

飛行機に乗らなくても楽しめそう!
でもCMに使えるなんて、使われていない空港なのかなあ

一体この空港はどこの空港なのでしょうか?

セサミンEXCMロケ地はどこ?

セサミンEXCMのロケ地がどこにあるのかをお伝えしていきます!

 

冒頭でもお伝えしたとおりここのロケ地は、

羽田空港第2ターミナル国際線施設

というところです!

 

羽田空港第2ターミナル国際線施設は、東京都大田区にある空港なんですよ(^^)

今まで国内線のみだった羽田空港第2ターミナルが2020年に増築され、国際線も乗り入れるようになりました!

国際線エリアは24時間運用なんですよ!!

24時間運用なのに、CM撮影はどうやったんだろう??

コロナ禍が収束するまでの期間限定でロケ撮影が可能なんです!

実はこの羽田空港第2ターミナル国際線施設は、コロナ禍の影響でオープンから13日で閉鎖。「羽田空港の眠れるエリア」と呼ばれているほど……

いいことではないけれど、効果的な使い方かもしれないね

 

実際に、ドラマ「半沢直樹」の撮影で使われたこともあるそう!

じゃあ一般人は入れないのかな

実は今、一般人も入ることができるイベントを開催しているんですよ!!

後に現在閉鎖中の羽田空港第2ターミナル国際線施設で、何が行われているかを説明していきます!

羽田空港第2ターミナル国際線施設へのアクセス方法

羽田空港第2ターミナル国際線施設へのアクセス方法をお伝えします!

住所東京都大田区羽田空港3丁目4
営業時間閉鎖中
駐車場有り

  • 普通自動車(大型車は2倍)
    • 入場から30分毎 150円
    • 入場から24時間(最大/日)   1,530円~2,140円
  • 自動二輪車
    • 入場から30分毎 50円
    • 入場から24時間(最大/日)    500円~700円
アクセス
  • 京急線「羽田空港第1・第2ターミナル」
  • 東京モノレール「羽田空港第2ターミナル」

アクセスの詳細はこちらから

羽田空港へは、京急線や東京モノレールの駅のほか、さまざまな場所から直通バスなどが出ています!

アクセスがいいね!

ただ羽田空港に向かう道路は混雑することが多いため、早めの行動をした方が良いと思います。

 

そして駐車場はかなりの大型ですが、混雑する時期には満車になることも多いそう。

有料で駐車予約ができるよ! 詳しくはこちら

閉鎖中の羽田空港第2ターミナル国際線施設で行われていること

次に閉鎖中の羽田空港第2ターミナル国際線施設で何が行われているのかをお伝えしていきます!

 

羽田空港第2ターミナル国際線施設は先ほどもお伝えした通り、今も閉鎖中です。

 

ですが入場チケットを買って、国際線施設に入る方法があります!

実は、閉鎖中の羽田空港第2ターミナル国際線施設を利用してD’FESTA TOKYOII」というイベントを開催しているんです♪

D’FESTA TOKYOII」ってなんだろう

韓国の芸能ニュースメディア「Dispatch」の創立10周年を記念し開催される、グローバルK-POPフェスティバルのことです!

 

参加しているアーティストはこちら

  • ENHYPEN
  • TXT
  • STRAY KIDS
  • NCT DREAM
  • NCT 127
  • TWICE
  • SEVENTEEN
  • BTS
  • NU’EST
9組も参加しているんだね!

会場内では、世界最高峰のXR技術で撮影したステージ映像と良い音響でパフォーマンス映像を見られたり、

アーティストの等身大パネルと撮影をできたりするそう!

ファンにはたまらないね!

D’FESTA TOKYOII
実施期間10月15日~11月30日
開場時間10:00~21:30

最終入場は21:00

会場羽田空港第2ターミナル国際線施設
入場料金
  • 平日   3,300円
  • 土日祝日 3,520円

土日祝日でも3520円あれば、推しのイベントがある新しい施設に入れると思うとK-POPを好きならいいかもしれませんね!

羽田空港第2ターミナルの口コミは?

羽田空港第2ターミナル国際線施設は閉鎖中ですから、

羽田空港第2ターミナルの口コミを見てみましょう!!

羽田空港第2ターミナルB1にお花の自販機がありました! お花は生花でなく、プリザーブドフラワーとドライフラワーです。旅の記念に1個ずつ増やしてもいいかもしれません

最寄りのバス停からリムジンバスに乗って25分弱、6時過ぎに羽田空港に到着しました。これも空港が都心から近く、また交通機関が便利な東京ならではですね♪

第1ターミナルに比べて明るい印象がありましたが、夕方に行くと節電で電気を減らしているのか、暗い感じがしました。

羽田空港にはいくつかターミナルがありますが、そのうち国内線のANAの出発・到着が行われている空港。長い建物となっているので端から端までかなりの距離があるなと思います。

 

魅力的な自動販売機のことや交通の利便性についての口コミが多かったです!

お花の自動販売機の他には、世界の機内食の自動販売機、地方お土産の自動販売機、新型コロナ検査キットの自動販売機などのさまざまな自動販売機があるそう。

自動販売機も入れ替わることが多いだろうし、行くたびに楽しめるね!

 

先月末までは、羽田空港旅客ターミナル内の照明の一部消灯、空調の運転制御を実施していたそう。

ガラス張りでも、日が傾くと暗くなってしまうものだね

 

そして広いのはいいことですが、端から端まで距離ができてしまうという点もあります。

国際線施設が使えるようになったらさらに広くなっちゃうね

 

他にもTwitterでは、

 

 

などのツイートがありました!

自動販売機はやはり魅力的ですね。

写真を見るとラーメンやフルーツ大福を買える自動販売機の写真もあります!

気になる~♡

 

そして展望デッキからの夜景もきれいで、東京ディズニーリゾートの花火を見ることもできるなんてすてき!

YouTubeには「星屑のステージ」の動画もあがっていましたよ↓

昼間だけでなく夜も楽しめるなんて、飛行機に乗らなくても1日中楽しめそうですね♪

 

羽田空港第2ターミナル国際線施設を、国際線施設として使われる日が早く来るといいね

 

筆者も飛行機を利用する目的以外でも、羽田空港第2ターミナルに行ってみたいと思います!!

セサミンEXCMロケ地にはDiDiタクシーで行こう!!

気になるロケ地を見ると行きたくなりますよね~^^

計画するにあたって気になるのが交通手段!!!

電車やバスが通っていないところもしばしば・・・

 

そんな時は、DiDiタクシーアプリを使ってみてはいかがですか??

タクシーを利用すると目的地までひとっ飛び!!

さらにDiDiタクシーアプリを利用してDiDiタクシーを利用すると、、、

  • 電話をせずにアプリ内でタクシーを呼べる
  • ネット決済OK(クレジット、PayPay)
  • 最大13,500円分のクーポン割引を使える
  • 初回登録クーポン、友達紹介クーポン、エリア限定クーポン等
  • ポイント制度有り!!

こんなにお得☆

↑↑こちらのDiDiタクシーアプリをさっそくダウンロード&登録してタクシーを使ってください☆

かなりおすすめ♪

セサミンEXCMロケ地、羽田空港第2ターミナル国際線施設でした!

以上、セサミンEXCMのロケ地についてまとめてきました!

 

今回の記事をまとめますと

  • セサミンEXのロケ地は羽田空港第2ターミナルの国際線施設
  • 現在は閉鎖中だが、K-POPフェスティバルを開催中
  • 第2ターミナルは個性的な自動販売機などが楽しい

という感じです!!

 

飛行機に乗らなくても楽しめそうだね

 

ぜひ行ってみて下さい!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次