台風6号2023気象庁の最新進路予想は?那覇空港の運行状況も!

この記事では、台風6号2023気象庁の最新進路予想は?那覇空港の運行状況についてまとめています!

  • 台風6号2023の気象庁の最新進路予想は?
  • 台風6号が九州に進路変更した理由
  • 那覇空港の運行状況
  • 飛行機が欠航となる条件
  • 沖縄の現状

についてお伝えしていきます!

結論から言うと、九州の方向に向かってきます!

目次

気象庁の台風6号進路予想図

中国に向かって進行していた台風6号カーヌンは、7月31日に突如韓国方向に進路を変更しました。

気象庁も予想外と話すほど予期せぬ方向に台風6号は進行しています。

現在の気象庁が予想している台風6号の進路を見てみましょう!

引用

こちらが気象庁の予想する台風6号の進路となります。

 

南の方から進行してきた台風は沖縄に上陸し、西方向へと進行していました。

しかし、5日から6日にかけて急に東方向へと進路を変更しています。

筆者の感覚ですがまるでUターンするように進路を変更した台風はなかなか見たことが内容に思えます(><)

 

6日から7日にかけて九州の方へと台風6号が進行するとの予報となっていますので、沖縄の方はもちろん九州南部、北部、四国の方も早めの対策を行っておきましょう!!

台風6号2023が進路変更したのはなぜ?

では、なぜ台風6号は急にUターンするように進路変更したのでしょうか??

この理由について調べたところ、沖縄付近にモンスーントラフという風の流れが出来ているからとのこと。

 

東南アジアの方から西寄りの風が吹き、沖縄付近に吹いている東寄りの風がぶつかり反時計回りの渦が作られる事をモンスーントラフというのです。

図で言うとこんな感じ!

沖縄付近で吹いている東風に対して、アジアから吹く西側の風が沖縄付近でぶつかり台風の風が反時計回りとなり、九州の方に進行を変えたとのことです。

だから九州の方に進路を変更したんだね・・・

 

天気サイトによると今後は、

この台風は、3日21時には宮古島の北西約260kmに達し、5日21時には東シナ海に進むでしょう。7日21時には九州の南に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です。

引用

とのことです。

 

九州付近に住んでいる筆者からするとかなり迷惑な話ではありますが、自然の流れなので逆らえませんorz

早めの台風対策に備えていこうと思います(><)

 

那覇空港の運行状況は?

続いて那覇空港の運行状況についてお伝えします。

8月2日現在は、ほとんどの便が欠航となりフライトは行っていない模様です。

3日以降の情報は現在判明していません。

那覇空港のリアルタイム運行状況を確認したい方は、こちらからご確認ください!!

飛行機が欠航になる条件とは?

それでは、飛行機が欠航になる場合の条件って一体どういう条件なのかお伝えして行きます!

結論から言いますと、「風速何メートル以上は欠航」などの明確な条件はありません!

 

各社、離陸場所と到着場所の天候や風向きなどを考慮して欠航するかどうかの判断を下します!

飛行機が欠航になるに辺り基準となる風向きはどんな風向きなのでしょうか?

飛行機が欠航になる場合に重視しているのは横風

飛行機が欠航になる場合に一番航空会社が重視しているのは、横風です

というのも、離着陸時に横風が吹くと飛行機の事故が起きる可能性があるからなんですね~

 

機体が横風に弱いこともあり、風速15m~20m以上で欠航になる可能性が高いんです。

基準はありませんが風速を見て、15m超えそうだなと思ったら欠航を覚悟した方がいいかもしれませんね^^;

台風6号/沖縄の現状

沖縄に上陸した台風6号の被害はどのくらい出ているのでしょうか?

沖縄からツイートしてくれている人を見つけました!

とんでもない風が吹き車がひっくり返ったり、バイクがありえないところに引っかかっています・・・

ちょっと引きますよね。

かなり被害も深刻な様子であります。

 

沖縄の方々は大変だと思いますが、台風が過ぎるまでなんとか耐えていただきたいです(><)

また、九州の方々はこの現状を知って早めの対策をうちましょう!!

台風6号2023気象庁の最新進路予想は?那覇空港の運行状況についてでした!

以上、上記内容についてお伝えしました!

この記事をまとめると

  • 台風6号の今後の進路は、九州の方に向かう
  • モンスーントラフの影響で進路がUターンした
  • 沖縄の被害は甚大

です!

台風6号2023気象庁の最新進路予想は?那覇空港の運行状況について気になっていた方の参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次