タウンワークCM芦田愛菜と木村拓哉の会話はなんて言ってる?バ先の先輩の内容

この記事では、タウンワークCM芦田愛菜と木村拓哉の会話はなんて言ってる?バ先の先輩の内容についてまとめています。

  • 芦田愛菜と木村拓哉の会話内容
  • バ先の類語
  • ツイッターの反応

についてお伝えします!

後半聞き取れなかった・・・

目次

タウンワーク惑星篇のCMはこちら!

タウンワークのCMと言えば、芦田愛菜さんと木村拓哉さんお二人でメイキング映像をモチーフにしたかのようなCMを思い出しますよね!

ユニークなCMだなと思っております笑

 

今回話題になっているのが、芦田愛菜さんと木村拓哉さんの会話内容!!

その動画がこちら↓↓

惑星篇ということで、芦田愛菜さんと木村拓哉さんがご出演!

 

芦田愛菜さん垢抜けましたね!!(*^^*)

大人っぽさが増したというか、女性らしい美しさがあるというか素敵です♪

小さい頃から芦田愛菜さんを見ていた者としては、なんだか嬉しい気持ちになります。

可愛いよね♪

 

また、木村拓哉さんも50歳とは思えないかっこよさ・・・

髪の色を明るくしても、かっこよさは堅実

年齢を重ねていくと、明るい色は老けて見えることがありますが、木村拓哉様はなんのその。

さすがでございます。

 

少し話が長引きましたが、冒頭でもお伝えしたとおり、芦田愛菜さんと木村拓哉さんの会話内容が聞き取れないと言った言葉を目にしたので、お役に立つべく筆者は何度も聞いて言語化することにしました!

次の章で、芦田愛菜さんと木村拓哉さんの会話内容をお伝えしていきます☆彡

タウンワークCM惑星篇芦田愛菜と木村拓哉の会話はなんて言ってる?

ということで、タウンワークCM惑星篇で芦田愛菜さんと木村拓哉さんの会話内容がなんて言ってるのか調べてみましたよ~

芦田愛菜:友達がバ先の先輩に告ろうとしていて

木村拓哉:バ先?

芦田愛菜:あっ、バイト先です

木村拓哉:バイト先も略すの最近?

芦田愛菜:(見つめる)

木村拓哉:あっ、

芦田愛菜:えっ

木村拓哉:今、自分はキムタクなのに~って顔したよね?

芦田愛菜:・・・、ちょっと思いました(ぺこり)

芦田愛菜:バイトは

木村拓哉:タウンワーク

という会話内容でした!!

皆さんが聞き取れなかった部分は、最後の芦田愛菜さんが頭下げながら言ったセリフではないでしょうか?

確かに、テレビの一瞬じゃちょっと聞き取りにくいセリフかもしれませんね。

 

ここの芦田愛菜さんのセリフは、「ちょっと思いました」です!

4回くらい聞き直したよ。

 

筆者も何回も聞き直し、会話の内容から推測し無事たどり着く事ができました笑

たまにCMってなんて言ってるの?ってなることありますよね^^;

気になっているCMになる度、神経を研ぎ澄ませてセリフを待つのですが、結局理解できず終わるというパターンがしばしば・・・

都度悔しい思いをしています。笑

バ先の類似語

ちなみにですが、芦田愛菜さんが言っていたバ先はCM中説明があったように「アルバイト先」という意味でしたよね!

余談ですが、他にも「バ」関係でこんな若者言葉があるとのこと↓↓

バおわ

バイトが終わった

 

バ向(ばむ)

バイトに向かう

 

バ嫌(ばいや)

バイトが嫌だ

・・・(´・ω・`)

 

略しすぎて、もう理解不能です。笑

これを会話の中に入れて話しているとのことでした。

 

筆者が若い頃も先輩や年上の人たちに「何でも略す」と言われていましたが、今になって言わせてください。

今の若いものは「何でも略す」。

年を重ねた証。

 

これ10年経ったら、アルバイトのこと「バ」からなんになっているんでしょうね??(´・ω・`)

全部略されて別の言語ができそう笑

 

ちょっとした言語の説明でした(゚∀゚)

ツイッターの反応について!

今回のタウンワークのCMを見たツイッターの反応を載せていきます!!

ツイッターを見ているとタウンワークのCMはかなり高評価♪

お二人の掛け合いが面白いといった感想が見受けられました(*^^*)

 

また、やはり芦田愛菜さんと木村拓哉さんの会話が聞こえないと言った声もあがっていましたので、会話内容について気になっている人も結構おられるみたいです^^;

この記事でモヤモヤを解消していただくことを祈ります(><)

芦田愛菜と木村拓哉の会話内容についてでした!

以上、上記内容についてお伝えしました!

  • 後半の芦田愛菜は、「ちょっと思いました」と言っている
  • 最近の若者は、何でも略す
  • タウンワークのCMは面白い
このシリーズ面白いよね!!

タウンワークCMの芦田愛菜と木村拓哉の会話内容が気になっていた方の参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次