
- ユニクロ年末祭CMの曲は何?
- 歌っている歌手は誰?
- ユニクロ年末祭の期間について
をお伝えします!



後で詳しく解説する♪
ユニクロ年末祭のCMはこちら!
まずは、ユニクロ年末祭のCMを見てみましょう↓↓
はい、こちらがユニクロ年末祭のCMになります!!
いや~綾瀬はるかさんの浴衣姿、美しいですね(*^^*)
本当にこの方は、何を来ても似合うし大人の魅力が素敵☆



ユニクロ年末祭のCMでは、今年一年を振り返る内容となっていますが、この旅館と綾瀬はるかさん、
そして何より音楽がマッチし過ぎです(´・ω・`)
なんだか癒やされるというか、今年頑張ったなとしみじみ思います・・・
今年もお疲れさまでした。
と終わりたいところですが、ここで終わったら意味がありません。
筆者は、今回のCMで流れている曲がかなり気になりました!!
なんかヴァイオリンの音と曲調がゆったりとして、リラックス出来るので『何の曲?』と思ったので、早速調べてみることにしました!!
ユニクロ年末祭CMの曲は何?
はい、ということでユニクロ年末祭CMの曲について調べてきました!!
冒頭でもお伝えしましたが、ユニクロ年末祭CMで流れている曲は、愛の讃歌です☆
今回はヴァイオリン演奏ですが、もともとこの曲を歌っているのは、
エディット・ピアフさんというフランスの歌手の方なんですよ^^



こちらがその時の映像です!!
何度聴いてもいい歌です(^o^)
白黒映像ですがエディット・ピアフさん美しいですね~☆
歌声も綺麗で、心が落ち着くので曲もエディット・ピアフさんも好きです♪
愛の讃歌が作られた由来
愛の讃歌は、とても素晴らしく、心も落ち着かせてくれますがこの曲が出来た由来は、
不倫相手との別れに終止符を打つ歌と言われています。
詳細を調べたところ、エディット・ピアフさんが当時付き合っていたのは、プロボクサーでした。
誰もが認める相思相愛の関係だったとのこと!!
しかし、エディット・ピアフさんがお付き合いしていたプロボクサーには、妻子がいたんです・・・
そんな彼に終止符を打つために作られた曲と言われています。



ちょっと悲しい歌ですが、メロディー等本当に素晴らしいので、今でもヴァイオリン演奏やCMでも起用されるのでしょう。
また、この歌は日本の歌手にもたくさんカバーされていて、美川憲一さんや宇多田ヒカルさん等名だたる方々が歌っているんですよ~☆
後世に渡って歌い続けられるって素敵ですよね!!
ユニクロ年末祭について!
愛の讃歌についてお伝えしたところで、次にユニクロの年末祭についてお伝えします!
現在、ユニクロでは年末祭が行われています!
期間は、
12月16日(金)~12月31日(土)まで
の約2週間になります。
1,000円から2,000円ほど安く販売されていて、かなりお得!!
あの商品欲しいなと思っている方や冬服買っていないなと思っている方々!!
ぜひ、今こそユニクロへ服を買いに行って下さい☆
筆者も、先日買いに行きましたがかなり安く買えました♪
共感者もツイッターで発見・ω・
ユニクロの年末祭今日から第2弾だけど、カシミヤめちゃ安くなってるくない???例年半額になるともっと安いは安いけど、今年カシミヤ元値上がってたから、この値段は安い。びっくり。 https://t.co/yfzXweNN7h
— Yuko KAMIYA@ありがとうミシカ (@shilver_chips) December 22, 2022
ユニクロ年末祭!!ヒートテック安いの!!
— うねっち@スキマ広島 (@unechi3) December 16, 2022
ボーナスも入ったことですし、久々にユニクロでパァ〜っと買い物してはいかがでしょうか??
おすすめです!
最近のユニクロは、本当に安いだけではなくオシャレなファッションとしても成り立つので
ものすごくありがたい^^
ユニクロでコーディネートしても、カッコよくもなりますし可愛くもなるので、筆者はかなり好きです☆
ヒートテックインナーは、馬鹿にできないくらい、良い商品と勝手に思っております。
絶対共感者いると思うのですが、、、
今度のお休みの日は、お近くのユニクロにいきましょう(^o^)
ユニクロ年末祭CMの曲は何?についてでした!
以上、ユニクロ年末祭CMの曲は何?綾瀬はるかが浴衣を着て一年を振り返るについてまとめました!!
- ユニクロ年末祭のCMの曲は愛の讃歌
- 歌っているのはエディット・ピアフ
- ユニクロ感謝祭は12月31日まで
- 1,000円から2,000円ほど安くなっている



年越しまで残り少ないですが、年末はゆっくり過ごして、また2023年から頑張って働いていきましょう!!
ユニクロ年末祭CMの曲は何?綾瀬はるかが浴衣を着て一年を振り返るについて気になっていた方の参考になれば幸いです♪
それでは、皆さん良いお年をお過ごしください。
コメント