
- WBC日本代表の試合に1度も出ていない選手は誰?
- 試合に出ていない選手のコメント
- アメリカが出番の無い選手に驚きの反応
- ツイッターの反応
についてお伝えしていきます!



WBC日本代表の試合に1度も出ていない選手は誰?
WBCで日本代表が優勝を飾りました!
最後のアメリカ戦は固唾を呑んで試合を見守っていたと思います。
見事に3対2でアメリカを下して優勝を勝ち取り、大谷翔平選手がMVPを取るなど日本には嬉しいニュースばかり流れてきています☆彡
しかし、そんな中今回のWBCで試合に出ていない選手が何人かおられました。
その選手をご紹介します。
栗林良吏選手
まず一人目は栗林良吏選手です。
広島カープに所属する栗林選手は、侍ジャパンの投手として召集されました。
東京五輪では抑えとして活躍をし、金メダルに大いに貢献されていましたが、今回は、腰を痛めて1次ラウンドのマウンドには立たず。
その後、腰椎椎間板症との診断を受けて、WBCでの登板は厳しいという判断になりチームを離脱することになりました(><)
チームとしてもかなり痛手ではありましたが、シーズンも始まるので無理をさせるわけにはいかず、苦渋の決断となり、結局1試合も投げれずWBCの閉幕を向かえたのです。



栗林良吏選手のコメント
「自分もあの場にいて優勝の歓喜の輪に入りたいなと思いますし、皆さんが喜んでいる姿を見ていると自分も頑張らなきゃという気持ちにもなった。今回はこういう形になってしまいましたが、次回大会は選ばれて、最後まで入れるように自分なりに努力をしていきたいなと思います」
「充実した時間もありましたし、悩んだり、苦しんだ時間もありましたけど、こうやって最後、世界一で終われた。チームに貢献できなかったですけど、練習でもチームのみなさんとコミュニケーションが取れて、終わってみればすごく充実した時間でしたし、これからの野球人生につながるような時間だったと思う」
栗林良吏選手も本当はかなり悔しいと思いますが、今回過ごしたスター選手との時間を今後の野球人生に存分に活かして、3年後のWBCで暴れて欲しいと思っています!
山崎颯一郎
続いて、山崎颯一郎選手です。
オリックスバファローズに所属する山崎颯一郎選手は、離脱した栗林良吏選手の代わりに緊急招集されました。
準決勝のイタリア戦からチームに合流して日本代表の一員となったのです。
しかし、最終的には一度も試合に出ることなく今回のWBCは終わりました。
試合に出なかったことに関して理由は判明していません。
山崎颯一郎選手は今回の優勝に関しても、悔しさを滲ませていました。
山崎颯一郎選手のコメント
「投げられなかったのはすごく悔しい気持ちもあります」
「間違いなくいい経験になりました。いろんな人の話を聞けましたし、ダルさんや大谷さんのブルペンも間近で見ることができた」
「呼んでいただいた栗山さん、オリックスの関係者に感謝している」
かなり悔しいですよね(><)
チームが勝つのは嬉しいことであっても、そこに貢献出来たかどうかでまたその嬉しさの度合いが違いますし、登板が無いというのはかなり辛いものでもあります。
山崎颯一郎選手もまだまだ若い選手なので、今後もしっかりと結果を出して、次のWBCでは出場していただき暴れてもらいたいですね!!
アメリカのメディアが出番の無い選手に驚きの反応!
中々出場機会に見舞われない選手がいる中で、日本代表に対してアメリカメディアが驚きの反応をみています。
その内容がこちら
米解説者は「超大物たちが誰一人として文句を言わない」と称えた。
「彼らは超大物選手たちだ。それでも、出場時間の少なさについて文句を言うものは誰一人としていない。全員がチームの一員となっており、全てが上手くハマっている。彼らの最大のスター選手であり、パワフルなショウヘイ・オオタニがバントをしたんだ。これこそがチームワークなんだよ」
本当にそのとおりだと思います。
WBCのベンチには、大物しかいないんです!!
しかし、その大物達が試合に出れなくても「チームのために」という意識で1つとなり、今自分が何をしないといけないのかを理解して動いてたからこそ今回の優勝があったと思っております!!
筆者はこういうところが日本の誇らしいところだと感じています♪
ツイッターの反応
ツイッターの反応を見ていきましょう!
MVPは大谷だったけど侍ジャパンチームのみんながMVP!大谷もそう思ってると思う。
一人一人が同じ目標のために支え合ってプレーは勿論、試合に出ていないメンバーもベンチでの雰囲気作りや色んな事に貢献していた結果全てが繋がっての優勝世界一位!本当に素晴らしいチームだった侍ジャパン🇯🇵#WBC2023— つぶやきジローさん/つぶやき垢 (@sizenhekaeru) March 22, 2023
#WBC#侍JAPAN#野球日本代表#栗山監督#優勝おめでとう
1次ラウンドからずっと試合に出ていない選手達も大変お疲れ様でした!!
— ℘ − ₣ υй ₭ (@yassan83ichi) March 22, 2023
今日のメキシコ戦
全ての選手が自分のやるべき事できて、最高の形で勝てたんじゃないかな!?
もちろん試合に出ていない選手も含め、監督の采配含め
日本🇯🇵ホント強いなって☺️
明日も試合ができる喜び噛み締めて、優勝🏅目指してfight💪#WBC #侍JAPAN
— ぽこたま@WBC応援中 (@himitsunopokota) March 21, 2023
労いの言葉が多数寄せられていました!
スポーツをしている中で試合に出ないというのは、正直辛いものですよね(><)
しかし、侍ジャパンの選手は試合に出れなくてもチームが勝つために一生懸命裏方の仕事だったり、他の選手のケアをしたりと尽力を尽くした思います。
内心かなり悔しい思いをしたと思いますが、この悔しさをバネにシーズンを戦い抜いて、3年後の侍ジャパンでは躍動してくれることを願っています(*^^*)
本当にお疲れ様でした☆彡
WBC日本代表の試合に1度も出てない選手についてでした!
以上、上記内容についてお伝えしました!
この記事をまとめると
- WBC日本代表の試合に1度も出てない選手、栗林選手と山崎颯一郎選手
- 2人とも悔しさを滲ませていた
- アメリカが試合に出ていない選手を称賛
- ツイッターでも称賛されていた
でした!



WBC日本代表の試合に1度も出てない選手について気になっていた方の参考になれば幸いです♪
コメント