WBCの視聴率がサッカーワールドカップを超えたのはなぜ?本当の理由!

この記事では、WBCの視聴率がサッカーワールドカップを超えたのはなぜ?本当の理由についてまとめています。

  • WBCの平均視聴率と最高視聴率
  • WBCとワールドカップの視聴率の比較
  • WBCがワールドカップの視聴率を超えた理由

をお伝えしていきます!

ワールドカップが終わった後にすぐWBCがあるのは視聴者側としては最高だね!

目次

WBCの平均視聴率と最高視聴率

日本のテレビではWBC一色となっている今日このごろ。

今回で第5回目を向かえるWBC!

侍ジャパンは、2006年2009年に優勝を果たしていますが、それ以降優勝出来ていません。

なので、今回は第2回ぶりの優勝を目指して選手そしてファンも含め気合が入っていると思います☆彡

 

特に、今回は大谷翔平選手やダルビッシュ有選手等、メジャーで活躍する選手も出場しているので注目度が高いと思いますが、筆者が気になったのは視聴率!!

これだけ注目されているので、どのくらいの視聴率いってるんだろう??(´・ω・`)

という疑問を持ったので調べてみることにしました!

WBCの視聴率

第5回WBC侍ジャパンの平均視聴率をまとめてみました!

対戦相手平均視聴率(関東地区調べ)
中国41.9%
韓国44.4%
チェコ43.1%
オーストラリア43.2%

世帯平均視聴率は、なんとどの試合も40%超えとかなり高視聴率!!

最近はテレビ離れが叫ばれている中、10%前後が平均と言わていますがその数字の4倍も上回る視聴率。

野球の力はすごいですね・・・

凄いね!

WBCの最高視聴率

では、次に最高視聴率を見ていきましょう!

この5試合の中で、韓国戦とチェコ戦で最高視聴率驚異の数字が出ました。

それがこちら

韓国戦

ノーヒットの悩める4番村上選手が六回ノーアウト満塁で犠飛を打ち、追加点を挙げたときの50.9%

チェコ戦

東日本大震災から12年がたった11日のチェコ戦は、佐々木朗希選手が先発し岩手地区で62.6%

瞬間最高も4回に大谷選手が適時二塁打を放った直後の66.8%

韓国戦では、50%超え。

チェコ線では、60%超えとかなりの数字を叩き出しています!!

さすがは、日本の誇る大スター達!!

今後の試合も期待が膨らみますね☆彡

WBCの視聴率がワールドカップの視聴率を超えた

WBCの視聴率と昨年行われたワールドカップ日本代表の試合の視聴率を見比べていきましょう!

昨年の年間視聴率第1位ワールドカップ日本代表対コスタリカ戦の試合でした。

この試合で平均視聴率42.9%を叩き出し、見事に2022年の年間視聴率第1位に輝いています!!

 

その数字を今回のWBC1試合目の対中国戦で41.9%、そして韓国戦で44.4%とワールドカップの視聴率を超えたのです。

では、一体なぜWBCがワールドカップの視聴率を超えることが出来たのでしょうか?

その理由について調べてみました♪

WBCがワールドカップの視聴率を超えた本当の理由

WBCがワールドカップの視聴率を超えた本当の理由についてお伝えしていきます!

理由は3つあります。

試合(放送)開始時間の違い

まずは、試合(放送)開始時間の違いという理由です!

WBCとワールドカップの試合(放送)開始時間を図にまとめました。

大会名WBCワールドカップ
試合開始時間3/9(木) 19時~
vs中国
11/23(水) 22時~
vsドイツ
試合開始時間3/10(金) 19時~
vs韓国
11/27(日) 19時~
vsコスタリカ
試合開始時間3/11(土) 19時~
vsチェコ
12/2(金) 4時~
vsスペイン
試合開始時間3/12(日) 19時~
オーストラリア
12/6(火) 0時~
vsクロアチア

試合開始時間を図で見ると、WBCの予選は日本で行われているので、曜日関係無く19時から試合開始となっています。

反対にワールドカップは外国で行われていたので、平日の22時からや朝方等日本人が寝ている時間に試合が行われており、同時刻に放送されているので、観戦する人が少なかったという理由が上げられます。

 

今思い返せば、ワールドカップのとき明日仕事あるから前半だけ見て寝ようかなとか同僚とお話していた気がします笑

これが1つめの理由です!

強化試合が少ない

次に強化試合が少ないのも上げられます!

ワールドカップ前は、日本代表選手が年間を通して強化試合等を行いテレビでも放送されていましたよね。

なので、よく選手を目にしていたとも思います☆彡

 

しかし、野球の場合強化試合が行われたのは6試合のみ

その中でも注目のメジャー組が試合に出場したのは数試合でしたが、その数試合でも大谷選手らは結果を出していたので、WBCでも見たいという意欲が視聴者に出たと思われます。

見る機会が少ない分、見れるうちに見ようという気持ちを駆り立てているというのもあるでしょう!

大谷選手やヌートバー選手らの活躍

最後の理由としては、大谷選手やヌートバー選手の活躍もあります!

大谷選手への期待は、日本国民かなり高かったと思いますが、その期待どおり大谷選手は投げて良し、打って良しの結果を出して下さっていますよね☆彡

やはり期待どおり活躍してくださると見ている側もかなり嬉しい!!

 

さらには、新加入のヌートバー選手の活躍も著しく目立っています☆彡

1番バッターとしての活躍や安定した守備、走塁と期待値をはるかに超えて来ていますのでファンになる人が続出しています♪

キャラも最高ですよね(*^^*)

 

この他にもスター選手が存分に実力を発揮して、日本が安定して勝っていることが高視聴率の要因とも言えるでしょう!!

今後の試合も見逃ません!!

WBCの視聴率がサッカーワールドカップを超えた理由についてでした!

以上、上記内容についてお伝えしました!

この記事をまとめると

  • WBCの平均視聴率は、44.4%
  • ワールドカップの平均視聴率は、42.9%
  • WBCがワールドカップの視聴率を超える理由は3つある
  • 試合開始時間の違い、強化試合の少なさ、大谷選手らの活躍

です!

優勝を目指して頑張ってくれ!

WBCの視聴率がサッカーワールドカップを超えた理由について気になっていた方の参考になれば幸いです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次