
この記事では佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由についてについてまとめています。
- 佐々木麟太郎がプロ志願届を出さずアメリカ留学へ
- 佐々木麟太郎のプロフィール
- 佐々木麟太郎がプロ志願出さない理由について
- アメリカ大学留学のメリット
- SNSの反応
などをお伝えしていきます!



佐々木麟太郎がプロ志願届を出さずアメリカ留学へ
高校生最高本塁打記録を持つ佐々木麟太郎選手!
恵まれた体格から火を吹くような打球でホームランを量産してきました☆
通算140本塁打は、高校生記録ダントツの1位!!
とても魅力ある選手です^^
夏の甲子園にも花巻東高校の4番打者として出場しました。
16打数6安打、0.375と高打率を残したものの、ほとんどが単打に終わり、期待のホームランを見ることは出来ませんでした。
甲子園が終わり高校生日本代表に佐々木麟太郎選手が選ばれるのか注目を浴びていましたが、結果は落選。
ファンとしてもかなりショックでした^^;
そして、向かえたプロ志願届けの提出期間。
10月12日までと迫る中、佐々木麟太郎選手はプロ志願届をださず、アメリカ大学留学を希望したのです。
これには、野球ファンもびっくりですよね(><)
ということで、今回は、佐々木麟太郎選手がプロ志願届を出さず、アメリカ大学を希望した本当の理由についてお伝えしていきます!
佐々木麟太郎のプロフィール
その前に、佐々木麟太郎選手のプロフィールを載せておきます!
佐々木麟太郎wiki風プロフィール
名前 佐々木麟太郎(ささき りんたろう)
生年月日 2005年4月18日生
出身地 岩手県
右投左打
ポジション ファースト
身長 184cm
体重 113kg
こちらが佐々木麟太郎選手のプロフィールになります!
花巻東高校の先輩である大谷翔平選手は、高校3年時、身長190cm体重85キロとこちらも大きいですが、体重に関しては佐々木麟太郎選手の方が遥かに重たいです!
佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由について
佐々木麟太郎選手がプロ志願届を出さず、アメリカ大学留学を選んだ本当の理由についてお伝えしていきます。
結論は、アマチュア野球の最高峰で自分を試すためとメジャーも視野に入れている思われます!!!
佐々木麟太郎選手の高校通算の成績はかなり凄いと思います。
しかし、佐々木麟太郎選手の中では、何か物足りず「今はプロに行くタイミングではない」と思ったのかもしれません。
なので、アマチュア野球の最高峰で自分を試す(鍛え直す)修行を選択したのかなと感じました。
いずれはメジャー挑戦も視野に入れた行動とも捉えられます。
アメリカ大学に留学するとどんな環境になるのか、以下にまとめました。
アメリカ大学留学(野球)で一から野球を見つめ直す
アメリカ大学留学とは、アメリカの大学で勉強しながらレベルの高いところでプレーし、プロを目指していくものです。
アメリカの大学野球は、日本と違って上下関係は関係なく実力至上主義です。
レギュラーを勝ち取る条件としては、結果しかありません。
そのため、気を抜くとあっという間にレギュラーは奪われていきます。
また、指導者も指導者側から教えてくれることはありません。
自分から聞いて行かないと「やる気のない選手」と評価されます。
自身の考える力や積極性が鍛えられる場所でもあるのです。
アメリカには日本のような社会人野球は存在しませんので、実質大学野球がメジャーに最も近い存在なので将来メジャーを目指すならば、アメリカ大学留学はかなりいい環境と言えるでしょう!
約4年間ほどプレーした後は、大学側がトライアウト等を準備してくれたりとサポートしてくれるので、プロにもなれる環境です!
英語も同時に勉強出来る
アメリカ大学留学をすると、野球以外にも英語を勉強できます。
最初に留学する選手のほとんどは、英語が話せないとのことでした。
佐々木麟太郎選手の英語力は分かりません。
ただ、留学すると選手の英語力に合わせた勉強法で英語力を鍛えるとのことです。
最終的には、日常会話が出来るほどに成長するそうです!!
佐々木麟太郎選手は、アメリカ大学留学をしてハングリーな選手と一緒に野球をプレーして、言語の違う環境に身を置き自分を一から磨こうとしていると思われます。
アメリカでの野球感や英語力、人脈を整えておけば、メジャーへの挑戦も日本にいるより可能性が拡がりますし、得るものもかなり大きいと思います。
プロ野球はもちろんですが、最終的にはメジャーを視野に入れてアメリカ大学留学を選んだと筆者は思いました!
SNSの反応
佐々木麟太郎選手がプロ志願届を出さなかったことに対してSNSの反応を見ていきましょう!
おぉ〜。佐々木麟太郎選手、米国留学かぁ。難しい決断だったと思うけど、本人にとって良い選択になるといいな😌https://t.co/pqPdvhUUW5
— よっしー (@tabihiko0040004) October 10, 2023
佐々木麟太郎選手
アメリカの大学へ進学意向
僕は、この考えに賛成かな
プロ志望届けしたとして、ドラフト上位指名されるだろうけど…
活躍するには、かなり時間かかるだろうし
それなら、野球のあとの人生設計を含め選択肢(可能性)を広げられると思うから— 皇帝ジュニアのミック(JN2BSL) (@tkfm_1982) October 10, 2023
本人が考えに考えた自分の進路なのだから、全力で応援します。プロ野球ファンとしては少し寂しい気持ちもありますが、佐々木君の素晴らしい未来には代えられません。頑張って!
花巻東・佐々木麟太郎が米国留学決断「広い世界で学びたい」 https://t.co/cHbAazFXCA
— 矢部 (@piwn) October 10, 2023
ファンの方々からは応援メッセージが多くツイートされていました。
新しい世界で飛躍し、いつかはテレビに出る選手へと成長していただきたいですね☆彡
佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由についてでした!
以上、佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由についてお伝えしました!
今回の記事をまとめると、
- 佐々木麟太郎がプロ志願届を出さなかったのは、アマチュア野球の最高峰で自分を試すためとメジャーも視野に入れているから
- アメリカ大学留学では、結果主義の野球が待っている
- 野球と同時に英語も勉強できる
- SNSでは、応援メッセージが多くツイートされている
でした!
佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由が気になっていた方の参考になれば幸いです♪
佐々木麟太郎wiki風プロフィール!身長や体重通算ホームランも!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 佐々木麟太郎がプロ志願届を出さないのはなぜ?本当の理由について […]